ポルシェと建築家が描く未来都市交通、ベネチアで公開…水上と陸上をつなぐ37mの「ゲートウェイ」

ポルシェとノーマン・フォスター財団が伊ベネチアで建築インスタレーション「ベネチアの水路への入り口」発表
ポルシェとノーマン・フォスター財団が伊ベネチアで建築インスタレーション「ベネチアの水路への入り口」発表全 4 枚

ポルシェと世界的建築家ノーマン・フォスターが率いるノーマン・フォスター財団が、イタリア・ベネチアで革新的な建築インスタレーション「Gateway to Venice's Waterway(ベネチアの水路への入り口)」を発表した。

この37mに及ぶ構造物は、水の都ベネチアが直面する交通課題に対応し、持続可能な都市変革についての議論を促すことを目的としている。デザインと建築の交差点を具現化したこのインスタレーションは、ベネチアの歴史的な橋のネットワークを彷彿とさせる外観を持つ。

このビジュアルハブは、陸上と水上の新しい電動交通手段への接続を創出することで、電動モビリティへの入り口として機能する。具体的には、水上自転車(シラー・バイク)や電動スポーツボート(フラウシャー×ポルシェ 850ファントムエア、ポルシェ『マカンターボ』の完全電動ドライブを搭載)などが含まれる。ビエンナーレのオープニングウィーク中、これらは排出ガスを出さないモビリティソリューションとして活用される。

インスタレーションは、ポルシェのデザイン・アート・イニシアチブ「The Art of Dreams(夢のアート)」の一環として、ビエンナーレのヴェルニサージュ期間中に展示される。デザインプロセスと建設の記録は、パラッツォ・ピサーニ・モレッタとアルセナーレのゲートウェイで来場者に公開される。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る