アイシンのAI音声認識システム、「デフリンピック東京2025」に向けゆりかもめ駅窓口に導入

アイシンの音声認識システム「YYSystem(ワイワイシステム)」が「ゆりかもめ」の一部駅窓口に導入
アイシンの音声認識システム「YYSystem(ワイワイシステム)」が「ゆりかもめ」の一部駅窓口に導入全 1 枚

アイシンが開発した音声認識システム「YYSystem(ワイワイシステム)」が、「ゆりかもめ」の一部駅窓口に導入された。この導入は「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」の開催を視野に入れた環境整備の一環として実施されたもの。

デフリンピックは聴覚障がいを持つ方のための国際的なスポーツ大会で、2025年の東京大会は日本初開催となる。大会期間中は聴覚障がいのある方々や高齢者、外国からの訪問者など多くの人々が訪れることが予想されている。

「YYSystem」はリアルタイムに音声を認識し、人工知能(AI)の活用により文字化して透明ディスプレイに表示するシステムだ。駅構内のような騒音環境の中でも高い音声認識性能を持ち、31言語のリアルタイム翻訳機能も備えている。

この導入により、すべての人が自由にアクセスできるバリアフリーな環境が整備され、ストレスフリーなコミュニケーションが実現する。また駅員にとっても筆談や翻訳といった業務負担の軽減につながる効果が期待されている。

アイシンは今後も公共交通機関などへの「YYSystem」導入を進め、ユニバーサルコミュニケーションの浸透を図り、より多くの人々が安心して共に過ごせる社会の実現を目指すしていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る