レクサス『GX550』と『LC』が作品の一部に、米NYで「没入型インスタレーション」発表

レクサスの没入型インスタレーションと『LC500コンバーチブル』
レクサスの没入型インスタレーションと『LC500コンバーチブル』全 2 枚

レクサスは、5月15日から21日まで米国で開催される「NYCxデザインフェスティバル」に参加すると発表した。

5月19日までハドソンヤード公共広場・庭園で一般公開される「レクサス アンビアンス」は、レクサスが制作し、NYCxデザインが主催する没入型インタラクティブインスタレーションだ。この体験型展示は、レクサスの最先端デザイン、インタラクティブ要素、そしてオーストラリア人アーティスト、ニック・トムの幻想的なビジュアルアートワークで構成されている。

来場者は展示構造物に近づくと、オープンエアの爽快感を提供するレクサス『LC 500コンバーチブル』を目にすることができる。内部では、彫刻的なデザインと力強いスタンスで知られるレクサス『GX 550』が、動きに連動する体験と、来場者の動きやエネルギーを鮮やかな光のアート作品に変換するリアルタイムアンビアンス技術を伴って展示されている。

レクサスの没入型インスタレーションと『GX550』レクサスの没入型インスタレーションと『GX550』

展示会場となるハドソンヤード公共広場・庭園は、ニューヨークで最もデザイン性の高い公共スペースの一つであり、象徴的な建造物「ベッセル」の本拠地でもある。この場所は、すべてのニューヨーカーや訪問者を歓迎する世界クラスのステージとして、パビリオンの理想的なロケーションとなっている。

レクサスによるデザインパビリオンは、月曜から土曜は午前10時から午後9時まで、日曜は午前10時から午後7時まで開場している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る