ビンファストのEV専用の充電ポート、インドネシアに6万基超設置へ

V-GREENがインドネシアにおいて4つの戦略的パートナーと覚書(MOU)を締結
V-GREENがインドネシアにおいて4つの戦略的パートナーと覚書(MOU)を締結全 1 枚

ビンファストを擁するビングループ傘下のEV充電開発企業のV-GREENは、インドネシアにおいて4つの戦略的パートナーと覚書(MOU)を締結した。2025年末までにビンファストのEV専用の充電ポート約6.3万台を設置する。これは当初計画された目標の2倍以上となる規模だ。

この提携により、V-GREENとChargecore、Chargepoint、Amartaグループ、CVSの4社は、インドネシア全土のEV充電インフラ開発に総額3億ドルを共同投資する。ジャボダテベク、バンドン、スラバヤ、マカッサル、メダン、バタム、バリ、カリマンタンなどの地域に重点を置き、5月にプロジェクトを開始、6月には最初の充電ステーションが稼働する予定だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る