タタの小型ハッチバック『アルトロズ』、改良新型はセグメント初の機能満載

タタ・アルトロズ 改良新型
タタ・アルトロズ 改良新型全 3 枚

タタモーターズは、小型ハッチバック『アルトロズ』の改良新型をインドで発表した。セグメント初となる多数の機能を搭載した改良新型アルトロズは、洗練されたデザイン、高級感、性能、実用性を求めるインドの顧客に向けた魅力的なパッケージとなっている。

2020年1月のデビュー以来、アルトロズは独自性と信頼性を備えたプレミアムハッチバックとして着実に地位を確立してきた。タタモーターズにとってこのカテゴリー初の製品となるアルトロズは、先進的なALFA(Agile Light Flexible Advanced)アーキテクチャを採用し、国内で最も安全なプレミアムハッチバックという評価を獲得するなど、重要なマイルストーンとなった。

アルトロズは年々進化を続け、2021年には「#DARK」エディション、2022年には「DCA」、2023年には革新的なツインシリンダー技術を搭載した「iCNG」、2024年にはパフォーマンス志向の「レーサー」を導入してラインナップを拡充してきた。今回の改良新型アルトロズはこの強固な基盤の上に構築され、単なるプレミアムハッチバックではなく、洗練されたスタイリング、向上した室内の快適性、次世代機能を提供する車両となっている。

タタ・アルトロズ 改良新型タタ・アルトロズ 改良新型

改良新型アルトロズは、スリムで彫刻的なラインと大胆な3Dフロントグリルで現代的な洗練さを再定義している。新しいルミネートLEDランプ、インフィニティ接続LEDテールランプ、フラッシュドアハンドルがさらに未来的な魅力を高め、同セグメントの中でも際立つダイナミックな存在感を与えている。

室内はこれまで以上に贅沢な空間となっており、向上した快適性、高級素材、先進的なインターフェースにより、あらゆる旅が直感的かつ没入感のあるものになっている。アルトロズは新しい「グランド・プレスティジア」ダッシュボードを導入し、車内の没入感を再定義する「ウルトラビュー」ツインHDスクリーンを備えている。

改良新型アルトロズは「デューン・グロー」「エンバー・グロー」「ピュア・グレー」「ロイヤル・ブルー」「プリスティン・ホワイト」の5つのカラーオプションが用意され、それぞれが「スマート」「ピュア」「クリエイティブ」「アコンプリッシュドS」「アコンプリッシュド+S」という個性的なペルソナとペアになっており、タタモーターズのカスタマイズへの注力を反映している。

5つのグレード展開と豊富な装備5つのグレード展開と豊富な装備

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る