電気・水素・ディーゼルの全トラック&バスに対応、独MANが世界物流センターを大幅拡張

MANトラック&バスがドイツ・ザルツギッターの世界物流センターの拡張工事を完了
MANトラック&バスがドイツ・ザルツギッターの世界物流センターの拡張工事を完了全 2 枚

フォルクスワーゲングループ傘下のMANトラック&バスは、ドイツ・ザルツギッターにある世界物流センターの拡張工事を完了した。1年の工期で計画通り新たな建設フェーズを終え、ゼロエミッション技術への対応を強化する。

この物流センターからは、トラック、バス、バン、エンジン向けの部品が世界中の顧客や整備工場に供給される。今回の拡張により、急速に成長する電動モビリティ分野の製品ポートフォリオに最適な対応が可能となる。

ゼロエミッション技術の拡大に伴い、今後数年間でバッテリーなど電動モビリティ専用部品を最大1万2000点ザルツギッターに在庫する計画だ。すでにドイツとヨーロッパではMANの電気トラック数百台が走行しており、累計走行距離は200万kmを超えている。また、世界中で2000台以上の完全電動バスが稼働中だ。MANは2030年までに新規納入車両の約50%を電気駆動にする目標を掲げている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る