「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」

BYD シール 06 DM-iワゴン
BYD シール 06 DM-iワゴン全 3 枚

BYDは「上海モーターショー2025」でブランド初のステーションワゴン『シール 06 DM-iワゴン』を発表した。現段階では中国専用モデルだが、これに日本のSNSも反応。「日本人に受けると思う」「出たら買うのに!」など反響を呼んでいる。

シール 06 DM-iワゴンは、BYDの「海洋美学」を基盤とした流麗なデザインを採用。セダンモデルのフロントフェイスを踏襲しつつ、ワゴンならではの伸びやかなサイドラインが上質さを演出している。

3段階に変化するウエストラインにより、視覚的な奥行きが生まれ、車体全体のバランスが向上。空力性能を意識した半埋込型ドアハンドルも採用され、見た目だけでなく実用面にも配慮がなされている。ボディサイズは全長4850mm、全高1505mm、ホイールベース2790mmと、ゆとりあるキャビン空間を提供。家族や荷物をしっかりと支える設計が魅力だ。

パワートレインは1.5リットルエンジンと電動モーターを組み合わせたプラグインハイブリッド(PHEV)で、電動走行の静粛性と燃費効率を両立している。満充電と満タン状態での長距離走行が可能で、日常使いから長距離ドライブまで幅広く対応。電動化と実用性の最適解を提示した一台となる。

BYD シール 06 DM-iワゴンBYD シール 06 DM-iワゴン

X(旧Twitter)では、「このワゴンタイプならもっと日本人に受けると思う」「化け物のような効率性で、欲しくなってます」「日本でもこのワゴン出たら買うのに!」などの反響が寄せられている。

また、「やれそうな事は何でもやるみたいな…勢いあり余ってる感が凄い」とグローバルで存在感を拡大し続けるBYDの勢いに驚きの声が見られた。また、現在BYDは日本ではバッテリーEVのみの展開だが、PHEVの導入も予告しており「BYDが日本市場でPHEV出したらエグいことになりそう」「日本の自動車産業危うくなるのか?」といったコメントも見られた。

シール 06 DM-iワゴンの日本導入については未発表だが、ステーションワゴンの選択肢が少なくなってしまった日本市場において、PHEVワゴンという個性は存在感を放ちそうだ。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る