スズキとセブン-イレブン、自動走行ロボットで商品配達…実証実験開始

実証実験に使用する屋外用ロボット
実証実験に使用する屋外用ロボット全 5 枚

スズキ、LOMBY、セブン-イレブン・ジャパンの3社は5月19日、東京都八王子市の南大沢エリアにて、自動走行ロボット「LOMBY」による商品配送の実証実験を開始した。

この実験では、セブン-イレブンの商品お届けサービス「7NOW」で注文された約3000アイテムを、自動走行ロボットが南大沢エリア全域の個人宅まで配送する。配送先地点を指定せず、対象のセブン-イレブン2店舗を中心としたエリア全域をカバーするため、国内の屋外ロボット配送における配送可能エリアと対象戸数は最大規模となる。

この実証実験は、少子高齢化や将来的な配送員不足などの社会課題解決を目指すもの。セブン-イレブン店舗の約3000アイテムを配送できる実サービス「7NOW」との連携、信号や横断歩道等も自動認識して配送できる自律走行機能、スズキの電動車いすをベースとした台車(電動モビリティベースユニット)を活用した安全安心な走行、が特長になる。

南大沢エリアは丘陵地の多摩ニュータウンに位置し、階段や坂道が多く、入居開始から40年以上が経過して高齢化が進んでいる。南大沢スマートシティ協議会と連携し、地域住民の利便性向上とお買い物に伴う移動時の負担軽減を目指す。

LOMBY社は2022年4月に設立された自動配送ロボットの開発・提供・サービス運用を手がけるスタートアップ企業で、スズキとは2022年から電動車いすの技術を活用した自動配送ロボットの可能性を検討し、2023年に共同開発契約を締結した。LOMBYの研究開発はNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の助成事業や東京都スタートアップ社会実装促進事業(PoC Ground Tokyo)の支援を受けている。

今後は、ロボットによる配送の社会受容性やニーズを把握しながら実用化につなげるとともに、他エリアでのサービス展開を目指していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る