スマホで音・映像・走行軌跡を同時記録、Sound Oneのモビリティ業界向け音解析アプリに新バージョン

モビリティ分野での「音」の評価・解析に特化した記録アプリ「Sound One Recorder(サウンドワンレコーダー)」のVer.4
モビリティ分野での「音」の評価・解析に特化した記録アプリ「Sound One Recorder(サウンドワンレコーダー)」のVer.4全 2 枚

Sound Oneは、モビリティ分野での「音」の評価・解析に特化した記録アプリ「Sound One Recorder(サウンドワンレコーダー)」のVer.4をリリースした。

このアプリはスマートフォン一つで「音」「映像」「走行軌跡」を同時に記録できるツールだ。試作車評価や異音調査、快適性評価、操作音レビューなど、現場の言葉にしにくい違和感をそのままデータ化・共有することを可能にする。

Sound One Recorderは自動車・二輪メーカーのNVH・UX評価担当、タイヤ・ブレーキ・サスペンションなど部品メーカーの実験部門や品質保証部門、内装・シート・スピーカーなど快適性向上に関わる開発チーム、騒音対策部材の評価や静音設計の検証、農機・建機など特殊車両の静粛性・操作音レビュー、ドライブレコーダーやADASなど音と映像に関係する評価部門に向けて開発されている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る