BMWグループ、生成AIを利用して購買とサプライヤーネットワークのデジタル化推進へ

BMWグループが生成AIを利用して購買とサプライヤーネットワークのデジタル化を推進
BMWグループが生成AIを利用して購買とサプライヤーネットワークのデジタル化を推進全 1 枚

BMWグループは生成AIを利用して、購買およびサプライヤーネットワークのデジタル化を戦略的に推進すると発表した。

同グループの購買・サプライヤーネットワーク戦略・デジタル化・サステナビリティ担当シニアバイスプレジデントのヘンドリック・ラング氏は、AIを単なる技術革新以上のものと位置づけ、デジタルトランスフォーメーションの重要な要素と強調する。AIは業務の一部を迅速化・自動化し、従業員の創造的思考を促進するツールとして活用されている。

BMWグループは、ルーマニアのIT拠点と連携し、革新的なAIアプリケーションの開発を加速している。ルーマニアのIT拠点「BMW TechWorks Romania」は2024年夏に設立され、BMWグループとNTTデータルーマニアの合弁事業だ。ここでは欧州拠点としてのソフトウェア専門知識を強化し、世界中の内部プロセス向けに最先端の生成AIアプリケーションを開発している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る