ティアフォー、サイバーセキュリティコンサルティング実施…空港での自動運転バス実証実験に向けて

ティアフォーの自動運転機能対応の新型EVバス『Minibus 2.0』(参考)
ティアフォーの自動運転機能対応の新型EVバス『Minibus 2.0』(参考)全 1 枚

イスラエルのサイバーセキュリティ企業のPlaxidityX(プラクシディティ エックス)は、自動運転を手がけるティアフォーに対し、サイバーセキュリティコンサルティングサービスを実施したと発表した。

ティアフォーは2024年6月、日本国内の空港におけるターミナル間旅客輸送を目的とした低速自動運転バスの実証実験を行う政府プロジェクトに採択されている。この実証実験開始にあたっては、国連規則UN-R155およびISO/SAE 21434標準への適合証明が重要な前提条件となっていた。

PlaxidityXは、ティアフォーのサイバーセキュリティ対策の現状と規制要件とのギャップ分析を実施し、特定されたギャップを解消するためのカスタマイズされたサービスパッケージを提案・提供した。このパッケージには、サイバーセキュリティプランの策定、脆弱性監視やインシデント対応といった継続的サイバーセキュリティ活動、サイバーセキュリティ・インターフェース・アグリーメント(CIA)、テスト計画、TARA(脅威分析およびリスク評価)支援、サイバーセキュリティケースおよび検証レポートの作成支援などが含まれる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る