UBEマシナリー、超大型ダイカストマシン発表、EVなど「ギガキャスト」に対応

UH7300ダイカストマシンの外観(イメージ図)
UH7300ダイカストマシンの外観(イメージ図)全 1 枚

UBE(旧宇部興産)グループの機械事業中核会社のUBEマシナリーは、電気自動車(BEV)などの車体構造部品をアルミニウム合金で一体成形するダイカスト技術「ギガキャスト」に対応した超大型ダイカストマシンのラインアップを追加・拡充した。

今回追加されたのは、型締力7300トンの「UH7300」と型締力4500トンの「UH4500」の2機種。2024年8月に発売した「UH9000」を含め、型締力4500トン~9000トンのフルラインアップが揃い、顧客の多様なニーズに対応できるようになった。

ギガキャストとは、大型のダイカストマシンを用いて、従来複数の部品から構成されていた自動車の車体構造部品を一つの部品として一体成形する技術だ。これにより部品点数や製造工程の大幅な削減が可能となる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る