米EV「ファラデー・フューチャー」、中東に進出…2025年後半に新施設が稼働へ

ファラデー・フューチャーがアラブ首長国連邦(UAE)に同社としては中東で初となる施設を開設
ファラデー・フューチャーがアラブ首長国連邦(UAE)に同社としては中東で初となる施設を開設全 4 枚

米国のEVメーカーのファラデー・フューチャー(Faraday Future)は、アラブ首長国連邦(UAE)のラスアルハイマに、同社としては中東で初となる施設を開設した。同社の中東「第三の極」戦略の実行における重要な節目となる。

このプロジェクトは、アブダビで開催された「Make it in the Emirates 2025」でラスアルハイマ経済特区(RAKEZ)とファラデー・フューチャー中東子会社(Faraday Future Middle East FZ-LLC)の間で賃貸契約が締結され、正式に発表された。

約1万平方mの施設には、オフィス、エンジニアリング工房、運営拠点が含まれる。この施設はFFブランドと将来的なFXモデルの両方をサポートし、湾岸協力会議(GCC)全域の事業拠点として機能する。将来的には欧州や北アフリカへの拡大も視野に入れている。

ラスアルハイマ経済特区(RAKEZ)のアルハムラ地区にある施設で行われた開所式は、ファラデー・フューチャーの中東進出と同社のグローバル戦略拡大における重要なステップを示すものだ。式典にはファラデー・フューチャーのグローバル共同CEOマティアス・アイト氏、最高財務責任者コティ・メカ氏、中東責任者兼エグゼクティブディレクターのチュイ・ティン・モク氏、そしてRAKEZグループCEOのラミー・ジャラド氏が出席し、このプロジェクトがFFと地域の両方にとって重要であることを強調した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  3. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  4. トヨタ『ヤリスクロス』がハイブリッド・フレックス燃料車に、日本とは違うブラジル専用車
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る