吉利と提携の「プロトン」、中国R&D拠点でEV開発を加速

プロトンが浙江吉利控股集団(ジーリー、吉利)との提携を通じて設立した中国杭州湾の研究開発センター(PRDC)
プロトンが浙江吉利控股集団(ジーリー、吉利)との提携を通じて設立した中国杭州湾の研究開発センター(PRDC)全 3 枚

マレーシアの自動車メーカーのプロトンが中国の浙江吉利控股集団(ジーリー、吉利)との提携を通じて設立した中国杭州湾の研究開発センター(PRDC)が、同社製品の技術革新を加速させている。

設立から1年が経過し、この提携はプロトンのR&D能力を直接強化し、全てのプロトンモデルに恩恵をもたらす技術移転を促進している。この提携の核心は、知識交換とイノベーションのための活発な環境を育成し、プロトンが顧客ベースの需要と好みに応えることを可能にしている点にある。

PRDCは、初期製品戦略と定義から設計確定、最終データ判断(FDJ)まで、全ての重要段階をカバーする体系的な新製品開発システム(NPDS)を採用している。これにより、連携と効率的な進行を保証する完全な関与が確保されている。

プロトンのエンジニアリング・パフォーマンス部門の主任エンジニア、ムハンマド・ハフィズ・ビン・ザビディ氏は、「マレーシア向けに最適化されたシャシーとサスペンション設定、改良されたブレーキ、最適化された車内騒音・振動・ハーシュネス(NVH)、先進的なテストによる燃費向上など、プロトンの今後のモデルの走行特性向上において大きな進展があった」と述べている。また、R&Dセンターは競合他社とのベンチマークも行い、プロトンの競争力を確保し、顧客により良い運転体験を約束している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  2. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る