『ジムニー』のオフロード性能をアライメント補正でさらにアップ!「Genbハードスペックラテラルロッド」発売

旧モデルのジムニー(JB23W)/ジムニーシエラ(JB43W)用[SLR01J]
旧モデルのジムニー(JB23W)/ジムニーシエラ(JB43W)用[SLR01J]全 5 枚

SPKが総代理店を務めるムーンフェイス・Genbブランドから、スズキ『ジムニー』(JB23W/JB64W)/『ジムニーシエラ』(JB43W/JB74W)用の「ハードスペックラテラルロッド」が新発売。税込み価格はフロント用2万6400円・リア用2万8600円。

『ジムニー/ジムニーシエラ』用「Genbハードスペックラテラルロッド」

ハードスペックラテラルロッドは、ジムニーのオフロード性能をさらに引き上げるためのアライメント補正パーツ。リフトアップによって変化するフレームとアクスルの位置関係を補正し、サスペンションの本来の性能を引き出す調整式のラテラルロッドだ。

剛性に優れたS15C低炭素鋼をシャフト部に採用し、高強度の溶接でロッドエンドと組み合わせることで、サスペンションからの入力をダイレクトにフレームへ伝達する。走行安定性と操縦フィールが大幅に向上し、高剛性・高耐久の構造と現場での扱いやすさを両立させている。

機能の注目ポイントは、優れた硬度を持つS45C炭素鋼を使用し、CNC旋盤で精密加工された、頑丈なターンバックルジョイントによる2本のロッドの連結機構だ。これにより車両に装着したままの状態で全長調整が可能となっている。

さらに、両端のロッドエンドには専用設計された強化ブッシュを圧入。サスペンションブッシュの弱点である経年劣化を抑え、耐久性を向上させている。また、調整作業を効率化するため「イージーセットアップツール」が付属しており、ターンバックル式調整機構の調整時に起こるロックナットとロッドエンドの共回り問題を解消している。

なお、フロントは旧モデルのジムニー(JB23W)/ジムニーシエラ(JB43W)用[SLR01J]と現行モデルのジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)用[SLR02J]の2種類で販売される。リア用は新旧どちらのモデル用とも共通となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る