株価全面安の中、日野自動車が小反発…三菱ふそうとの経営統合で最終合意へ

日野自動車
日野自動車全 1 枚

2日の日経平均株価は前週末比494円43銭安の3万7470円67銭と続落。米中貿易摩擦の激化に対する警戒感、ハイテク部門における規制強化への懸念から、半導体関連株に売りが先行。外為市場で円高・ドル安へ振れたことから輸出関連株もさえない動きとなった。

先週末のニューヨークダウは54ドル高の4万2270ドルと続伸。この日発表の経済指標でインフレ懸念が後退し、主力株に買いが先行した。ただ、米中間の貿易摩擦に対する警戒感は根強く、相場の上値を抑える展開となった。

ハイテク株主体の米ナスダック市場は反落。電気自動車(EV)のテスラは、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が引き続き米政府効率化省(DOGE)の仕事を支援していく姿勢を見せたことを嫌気し、3.34%安となった。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. ポルシェ『911』、間もなく最上位モデル発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る