ハイエンド仕様! アストンマーティンとコラボしたスマホ、緑の「realme GT 7」

アストンマーチンとのコラボした緑のスマホ「realme GT 7」がハイエンド仕様で羨ましい(スマホ沼)
アストンマーチンとのコラボした緑のスマホ「realme GT 7」がハイエンド仕様で羨ましい(スマホ沼)全 8 枚

みなさんこんにちは、香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。中国メーカーのブランドコラボは定期的に出てきますが、realmeからスポーツカー、アストンマーチンモデルが登場しました。

正式なモデル名は「realme GT 7 Dream Edition」。アストンマーチンが運営するF1チーム、ASTON MARTIN ARAMCO F1 TEAMと協業したモデルです。価格は2万2990台湾ドル(約11万円)。台湾をはじめ、アジアなど一部の国で販売中です。もちろん、専用パッケージ。

チップセットはメディアテックのMediatek Dimensity 9400e、ディスプレイは6.78インチ 2780 x 1264ピクセルで6000nits、バッテリーは7000mAh、120W充電に対応。

カメラは5000万画素広角、800万画素超広角、5000万画素2倍望遠のトリプル仕上げ。フロントカメラは3200万画素となかなかの高性能です。

本体サイズは162.42×76.13×8.30mm、重量約206g。

アイコンやテーマは専用のものに。グリーンをベースにしています。

背面のデザインはアストンマーティンのブランドイメージを表すべく、サーキットを疾走する本能を呼び覚ますような形状。風と対抗するのではなく、風と共に舞う翼の形状になっています。

スポーツカーとのコラボモデルは他にもvivo iQOOがBMW M Motorsportsと行っています。またシャオミはランボルギーニとコラボしたRedmi Kシリーズを出しました。さらに数年前まではOnePlusがマクラーレンとコラボしていました。スポーツカーとのコラボは結構頻繁に行われています。この手の製品が出てくる中国がうらやましい……。

アストンマーチンとのコラボした緑のスマホ「realme GT 7」がハイエンド仕様で羨ましい(スマホ沼)

《山根康宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る