ルマン初優勝から30年、「伝説の59号車」をオマージュしたマクラーレン『750S ル・マン』発表

マクラーレン 750S ル・マン
マクラーレン 750S ル・マン全 8 枚

マクラーレン・オートモーティブは、1995年のル・マン24時間レース初勝利から30周年を記念した特別仕様車『750S ル・マン』を発表した。世界限定50台で生産される。

1995年6月18日、マクラーレンF1 GTR #59号車がJJレート、ヤニック・ダルマス、関谷正徳の3人のドライバーによってル・マン24時間レースで優勝を果たした。これはマクラーレンがコンストラクターとして同レースに初参戦での快挙だった。

マクラーレン 750S ル・マンマクラーレン 750S ル・マン

750S ル・マンは、勝利を収めた#59号車にオマージュを捧げるデザインを採用。外装色はル・マングレーまたはマクラーレンオレンジから選択可能で、ルーフスクープと5スポークLMホイールを装備する。

最大の特徴は新開発のMSO高ダウンフォースキット(HDK)の搭載だ。カーボンファイバー製アクティブリアスポイラーの高さを上げ、フロントバンパーには拡大されたカーボンファイバースプリッターを装着。これにより標準の750Sと比較してダウンフォースが10%向上し、サーキット性能が強化された。

マクラーレン 750S ル・マンマクラーレン 750S ル・マン

内装は2つのテーマから選択できる。カーボンブラック・アルカンターラにダブグレー・アルカンターラの組み合わせ、またはカーボンブラック・アルカンターラにマクラーレンオレンジ・アルカンターラの組み合わせが用意される。どちらもル・マンブランディングと専用プレートが装備される。

パワートレインは標準の750Sと同じく、4.0リットル・ツインターボV8エンジン「M840T」を搭載し、最高出力750psを発生する。カーボンファイバー製モノケージII構造とプロアクティブ・シャシー・コントロールIIIサスペンションシステムにより、クラス最軽量かつ最も俊敏な性能を実現している。

マクラーレン 750S ル・マンマクラーレン 750S ル・マン

マクラーレン・オートモーティブのヘンリック・ヴィルヘルムスマイヤー最高商務責任者は「750S ル・マンは、象徴的なレースでの初勝利から30年を記念するだけでなく、今年のレースでマクラーレンGT3 EVOが競技に参加し、2027年にハイパークラスへの復帰を発表するエキサイティングな時期を表している」とコメントした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 歩道乗り上げ死亡事故、発端は漫然横断の自転車だった
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. 新エンブレムと充実の装備、フランス生まれの“遊べる空間” ルノー『カングー』がマイナーチェンジ! 419万円から
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. 「日産始まったな」新型『キャラバン』が話題に!アウトドア向け装備も充実で「ますます魅力的」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る