EV充電器を実質3万円以下で設置可能、ジゴワッツが東京都補助金活用プラン開始

プラン対象のEV用普通充電器「産業用モデル」
プラン対象のEV用普通充電器「産業用モデル」全 1 枚

ジゴワッツは2025年6月27日から、東京都内の戸建て住宅に住む人を対象に、最大出力6kWのケーブル付きEV用普通充電器「産業用モデル」を実質2万9999円で設置可能なプランを開始する。

このプランは東京都の「戸建住宅向け充電設備普及促進事業」を活用したもので、EV導入時の大きな課題だった自宅充電設備の高額な初期費用を大幅に削減する。電力契約の変更は不要で、申し込みだけで手続きが完了する。

対象製品は型式「JW-EVSE-6KI-055-PIYO」で、ケーブル長5.5m、通信機能付きモデル。ケーブルは最長8mまで利用可能だが、別途料金がかかる場合がある。対象エリアは東京都内の戸建て住宅で、集合住宅は対象外となる。

提供期間は2025年6月27日から2026年3月31日まで。限定台数に達し次第、予告なく終了する場合がある。電気工事はジゴワッツが手配し、申し込みは公式サイトまたは電話窓口で受け付ける。

ジゴワッツは2027年末までに東京都内の戸建て住宅に6kW充電器を合計1万台設置することを目指している。通信機能付きEV充電器を様々な場所に設置することで、将来的にはVPPやデマンドレスポンス等の需要にも対応していく予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  5. 【スズキ クロスビー 改良新型】「革の表現」にもこだわりあり、「チルタイムを満喫できる」インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る