BASF、EV向け新素材発表…高電圧コネクタの耐久性と安全性を大幅改善

KOSTAL Kontakt Systeme社が大電流モジュール用高電圧コネクターKS22 Class 4のいくつかの部品にBASFのPPA Ultramid Advanced Nを採用
KOSTAL Kontakt Systeme社が大電流モジュール用高電圧コネクターKS22 Class 4のいくつかの部品にBASFのPPA Ultramid Advanced Nを採用全 1 枚

ドイツの化学大手BASFは、電気自動車向けの新素材「ウルトラミッド・アドバンスト N3U42G6」を発表した。この製品は非ハロゲン系難燃剤を含むポリフタルアミド(PPA)で、電気・電子部品における金属接点の電気腐食を最小化する。

新素材は電気自動車のインバーターやDC-DCコンバーター、バッテリーなどの高電圧コネクタの安全性と耐久性を向上させる。幅広い温度範囲での高い強度と剛性、優れた耐薬品性と寸法安定性を持ち、温暖で湿潤な環境で使用される薄肉高電圧コネクタの堅牢性と信頼性を高める。

自動車部品メーカーのコスタル・コンタクト・システムズ(ドイツ)は、高電流モジュール用高電圧コネクタ「KS22 クラス4」の複数部品にこの新素材を採用した。同コネクタは性能クラス最小サイズを実現し、薄肉での良好な流動性により小型化と設置スペース節約を可能にする。

ウルトラミッド・アドバンスト N3U42G6は、特に高温での電気絶縁性が脂肪族ポリアミドを上回る。また破断時伸びが高く、部品組み立て時の応力白化を防ぐ。これにより自動車メーカーは電気絶縁性と機械的特性の最適な組み合わせを持つコスタル製高電圧コネクタの安全で長期的な性能に信頼を置けるという。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る