トヨタの新型『RAV4』、SNSでの注目は「GRスポーツ一択」 ファンの気掛かりは…

トヨタ RAV4 GRスポーツ
トヨタ RAV4 GRスポーツ全 12 枚

トヨタ自動車、6代目となる新型『RAV4』を世界初公開した。異なる特徴を持つ3つのスタイルが用意されており、その中でも初設定となるスポーツグレード「GRスポーツ」にSNS上では注目が集まっている。

新型トヨタ RAV4 最注目グレードの「GRスポーツ」

新型RAV4は、「Life is an Adventure」をテーマに、誰もがアクティブなライフスタイルを楽しめるSUVとして開発され
た。

パワートレインはHEVに加え、最新の第6世代システムを用いたPHEVも用意され、5代目で確立した走行性能をさらに強化し、新開発のハイブリッドシステムにより、滑らかで力強い加速を実現する。PHEVではバッテリー容量の増加や駆動効率の向上により、EV走行距離が従来の95kmから150kmへと大幅に向上。モーター出力も12%向上し、力強く爽快な走りを提供する。

外観は、大径タイヤや高い最低地上高、広い荷室といった要素を取り入れ、アウトドアへの対応力をデザインで表現。内装はSUVとしての実用性を維持しつつ、視界性を高めるためパネル位置を下げるなど、快適で操作性の高い空間に仕上げられている。また、デジタル機器との親和性にも配慮し、使いやすく進化したコックピットを構築している。

GRスポーツは3つのスタイルの中でも走りを重視したモデルとなる。

走行面では20mmワイドトレッド化、サスペンション・EPSの専用チューニング、専用軽量アルミホイールの採用などにより、運動性能の向上が図られている。

エクステリアにおいてはFunctional MATRIXグリルを採用。また、空力性能を高める前後スポイラー、ホイールデザインが採用され、他のスタイルとは一線を画す見た目となっている。

そんな新型RAV4にX(旧Twitter)上では、「テールレンズの形状イケメンすぎ」「魅力的、GRスポーツ一択」「GRスポーツええやん…」とそのスポーティなパッケージングやエクステリアを称賛するコメントが多くみられた。

一方で「でもお高いんでしょう?」「車両価格は600万円台は確実か」とスポーティグレード故の高価格化を心配するコメントも多く見られるが、新型RAV4への期待度の高さ故といったところだろう。

新型RAV4の日本発売は2025年度中とアナウンスされている。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. BYDの欧州初ワゴン、『SEAL 6 DM-i』発売へ…新PHEVはエンジン併用で1500km走行可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る