アストンマーティンのハイパーカー『ヴァルキリー』が700ピースのレゴになった

「レゴテクニック・アストンマーティン・ヴァルキリー」
「レゴテクニック・アストンマーティン・ヴァルキリー」全 6 枚

レゴグループとアストンマーティンは、「レゴテクニック・アストンマーティン・ヴァルキリー」を発表した。この製品は、アストンマーティンのハイパーカー『ヴァルキリー』の革新的なエンジニアリングとデザインを捉えるよう設計されている。

レゴと“ホンモノ”のヴァルキリーを見比べる

今回のモデルは、レゴテクニックとレースゲーム『アスファルト・レジェンズ・ユナイト』との幅広いコラボレーションの一環として発表された。このパートナーシップにより、ゲーム内では実車とレゴ版のアストンマーティン・ヴァルキリー両方をゲーム内でプレイできるようになる。

ヴァルキリーは単なるスポーツカーではなく、道路用に生まれながらサーキットで育てられた世界で最も過激なハイパーカーだとアストンマーティンは説明する。F1技術を使用し、アストンマーティン・アラムコF1チームに加入したエイドリアン・ニューウェイとアストンマーティンの創造的な協力の結果として誕生した。

アストンマーティン・ヴァルキリー(参考)アストンマーティン・ヴァルキリー(参考)

実車のアストンマーティン・ヴァルキリーは、0-100km/h加速2.5秒、1140psという驚異的な性能を誇る。過激な空力性能、宇宙時代のエンジニアリング、恐るべき速度により、公道走行可能な車でありながらF1レーシングカーに最も近い体験を提供するとしている。

700ピース超のレゴテクニック・アストンマーティン・ヴァルキリーは、空力デザインとスポーツカーファンが愛する象徴的なポディウムグリーンのカラーリング、機能的なガルウィングドア、上部レバーで制御されるステアリング、可動ピストン付きの詳細なV12エンジンと作動するディファレンシャルを備え、単なるモデルを超えてアストンマーティンの印象的な空力とエンジニアリングの偉業を体現する製品となっている。

レゴテクニック・アストンマーティン・ヴァルキリーは現在、世界中で販売されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る