ピニンファリーナのハイパーEV『バッティスタ』、最後の特注モデルを公開

アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』
アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』全 13 枚

アウトモビリ・ピニンファリーナは、イタリアの伝説的デザインハウス「ピニンファリーナ」の創立95周年を記念した世界に1台だけのハイパーEV『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』を発表した。

「ノヴァンタチンクエ」は、2025年末で『バッティスタ』の生産が終了することを象徴するモデルで、最後に公開される特注のバッティスタとして歴史的な意味を持つという。

アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』

同社CEOのパオロ・デラッカ氏は、「バッティスタ・ノヴァンタチンクエは、オーダーメイドのラグジュアリーとパフォーマンスの頂点を象徴する存在。95年にわたる卓越したデザインの歴史を称えるために生み出された、時を超えた傑作」と述べている。

外装には、イタリア文化に深く根ざした情熱、スピード、感情を象徴する「エクスポーズド・シグネチャー・カーボン・ティンテッド・ロッソ・グロス」の塗装が施されている。特別仕様のリバリーはPURAビジョン・ゴールド・ペイント・グロスとネロ・トリノ・グロスのアクセントで仕上げられ、フュリオサパックに由来する特徴的なゴールドのピンストライプが存在感をさらに際立たせている。

アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』

エクステリアには、精密研磨・無色仕上げのイコニコホイールとマットブラックのチャンネルディテールが採用されており、ブラックのブレーキキャリパーとブラッシュド・アルミニウムのアルマイト加工アクセントが組み合わされることで、車両のダイナミックなシルエットに奥行きとコントラストを加えている。

車内は没入感あふれる贅沢な空間が広がっている。運転席にはブラックレザーとブラックアルカンターラのコンビネーションが使用されており、車体外装のカラーリングに呼応するように、ブラックとゴールドのデュオトーンステッチがアクセントとして施されている。ブラックアルカンターラ仕上げのニーパッドには、ゴールド刺繍で「95」のロゴがあしらわれている。

アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』アウトモビリ・ピニンファリーナ『バッティスタ・ノヴァンタチンクエ』

キャビン内には、エクスポーズド・シグネチャー・カーボンサテンがあしらわれ、さらにゴールドとブラックにアルマイト処理された洗練されたアルミニウムパーツが随所に配されている。新たにデザインされたアルミ削り出しのロータリーコントロールは、この特別仕様のためだけに製作されており、触感と視覚の両面で印象的なインターフェースを提供する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る