「デンソーミュージアム」、6月16日開館…75年の歴史と未来を展示

6月16日に開館する「デンソーミュージアム」
6月16日に開館する「デンソーミュージアム」全 3 枚

デンソーは、これまで愛知県刈谷市の本社内で「デンソーギャラリー」として親しまれていたスペースを「デンソーミュージアム」としてリニューアルし、6月16日から一般公開を開始すると発表した。

6月16日に開館する「デンソーミュージアム」

デンソーは2024年12月に創立75周年を迎え、技術革新とモノづくりを通じて社会課題に挑戦し、世界に新たな価値を提供してきた。

新たなミュージアムは「これまでと これからの 挑戦のストーリー」をコンセプトに、5つのゾーンで構成されている。ゾーンは「ORIGIN(オリジン)」「HISTORY(ヒストリー)」「THE COLLECTION(ザ・コレクション)」「Theater(シアター)」「VISION STUDIO(ビジョンスタジオ)」で、約250点の展示を通じてデンソーの過去、現在、未来を紹介する。

展示では、社内外の仲間との強い絆や社員一人ひとりの熱い想いも感じられる内容となっている。ミュージアムは事前予約なしで自由に入館できるが、説明員によるガイドツアーを希望する場合や16名以上の団体、バスでの来館時はWEBサイトから事前予約が必要だ。

所在地は愛知県刈谷市昭和町1-1のデンソー本社5号館3階で、開館時間は会社稼働日の9時30分から17時まで。毎月1回、会社休日にも開館する日があり、詳細はWEBサイトで案内されている。入館料は無料で、展示言語は日本語、英語、中国語に対応。中国語はQRコードを読み取る形式で提供されている。

また、デンソーは75周年を記念して「75年史サイト」も開設しており、ミュージアムの一部展示内容も同サイトで閲覧可能だ。デンソーはこのミュージアムを通じて、これまでの歴史や挑戦を伝えるとともに、顧客や取引先などと共に社会課題の解決に取り組み、未来の創造を目指す、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る