AI自動運転技術搭載「AR-HUD」、XPENGがファーウェイと共同開発

XPENGがファーウェイと共同開発した世界最高性能のAR-HUD(拡張現実ヘッドアップディスプレイ)発表
XPENGがファーウェイと共同開発した世界最高性能のAR-HUD(拡張現実ヘッドアップディスプレイ)発表全 3 枚

中国のEVメーカーのXPENG(シャオペン、小鵬汽車)は、ファーウェイと共同で開発した世界最高性能のAR-HUD(拡張現実ヘッドアップディスプレイ)を発表した。

この製品は、世界初となるAI自動運転技術を統合したHUDソリューションで、視覚効果においても業界最高水準を実現している。シャオペンの陳永海副総裁は「HUDの最大価値は人への誘導であり、誘導価値の強化と業界共通課題の解決がシャオペンのイノベーションの機会」と述べた。

今回のAR-HUDは、フロントガラスを「スマート第一画面」に変身させ、ユーザーがより明確に視認でき、自動運転をより安全にする。ファーウェイの陳双宝総経理は「ファーウェイの先進的な光学技術とシャオペンの革新的なARシーンを組み合わせることで、極上の運転体験を提供する」と説明した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る