テュフの鈑金塗装工場認証に「シルバー」カテゴリー…小規模な工場が導入しやすく

テュフラインランドジャパン株式会社 本社外観
テュフラインランドジャパン株式会社 本社外観全 1 枚

テュフラインランドジャパン株式会社は、鈑金塗装工場認証として、新たに「シルバー」カテゴリーを設け、7月上旬から同カテゴリーの監査・認証を受け付ける。

シルバー認証は、接客対応を積極的に行っておらず、フレーム修正を伴わない外板パネルの補修・交換などを主な修理範囲とする車体整備事業者(自動車修理工場)などが対象。監査項目は150で、既存の認証(プラチナ222、ゴールド210)の中で最も少ない。

テュフラインランドジャパンは、鈑金塗装工場の見える化の方策の一つとして、損害保険会社が修理入庫先の判断基準として、鈑金塗装工場認証を活用する事例があるという。

日本の自動車修理工場は、接客対応を行わず、小さなダメージを中心に対応する小規模な事業者が多い中、これまで同社が提供する鈑金塗装工場認証(プラチナ・ゴールド)はそういった事業者を対象にしていなかったため、今回、小規模な事業者が導入しやすい監査内容の「シルバー」カテゴリーを新設した。

同社の鈑金塗装工場認証は、ドイツ本社で開発された監査項目に日本市場に適した項目を追加。ゴールド認証は、すべての輸入車および国産車の修理が対象となり、修理対象がアルミおよびスチール、もしくはスチールのみのいずれかを選択できる。最上位のプラチナ認証は、EU圏内の大型輸入車を中心としており、当該圏において求められる厳しい認証要件(アルミフレームの修理など)が課されている。なお2025年3月1日時点で、プラチナ認証取得は60工場、ゴールド認証取得は122工場。

テュフ、鈑金塗装工場認証に「シルバー」カテゴリー新設…小規模な自動車修理工場が導入しやすい監査内容

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る