テュフの鈑金塗装工場認証に「シルバー」カテゴリー…小規模な工場が導入しやすく

テュフラインランドジャパン株式会社 本社外観
テュフラインランドジャパン株式会社 本社外観全 1 枚

テュフラインランドジャパン株式会社は、鈑金塗装工場認証として、新たに「シルバー」カテゴリーを設け、7月上旬から同カテゴリーの監査・認証を受け付ける。

シルバー認証は、接客対応を積極的に行っておらず、フレーム修正を伴わない外板パネルの補修・交換などを主な修理範囲とする車体整備事業者(自動車修理工場)などが対象。監査項目は150で、既存の認証(プラチナ222、ゴールド210)の中で最も少ない。

テュフラインランドジャパンは、鈑金塗装工場の見える化の方策の一つとして、損害保険会社が修理入庫先の判断基準として、鈑金塗装工場認証を活用する事例があるという。

日本の自動車修理工場は、接客対応を行わず、小さなダメージを中心に対応する小規模な事業者が多い中、これまで同社が提供する鈑金塗装工場認証(プラチナ・ゴールド)はそういった事業者を対象にしていなかったため、今回、小規模な事業者が導入しやすい監査内容の「シルバー」カテゴリーを新設した。

同社の鈑金塗装工場認証は、ドイツ本社で開発された監査項目に日本市場に適した項目を追加。ゴールド認証は、すべての輸入車および国産車の修理が対象となり、修理対象がアルミおよびスチール、もしくはスチールのみのいずれかを選択できる。最上位のプラチナ認証は、EU圏内の大型輸入車を中心としており、当該圏において求められる厳しい認証要件(アルミフレームの修理など)が課されている。なお2025年3月1日時点で、プラチナ認証取得は60工場、ゴールド認証取得は122工場。

テュフ、鈑金塗装工場認証に「シルバー」カテゴリー新設…小規模な自動車修理工場が導入しやすい監査内容

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る