MINI『カントリーマン』米2026年モデル、新ホイールとデジタルキープラス導入

MINI『カントリーマン』の2026年モデル(米国仕様)
MINI『カントリーマン』の2026年モデル(米国仕様)全 4 枚

MINIは、小型SUV『カントリーマン』の2026年モデルを米国で発表した。

2026年モデルの『カントリーマンSオール4』では、新しい18インチアステロイドスポークホイールがブラック仕様で選択可能となる。このホイールはオールシーズンタイヤと組み合わされ、シグネチャープラスまたはアイコニック仕様のクラシックまたはフェイバードスタイルに対応する。この洗練されたホイールは、車両のスポーティな外観を向上させ、顧客により多くのカスタマイズ選択肢を提供する。

MINI『カントリーマン』の2026年モデル(米国仕様)MINI『カントリーマン』の2026年モデル(米国仕様)

デジタルキー機能については、7月1日以降に生産される車両から、コンフォートアクセス装備モデルに新しいデジタルキープロセスが導入される。2026年モデルの大部分は先進的なMINIデジタルキープラスを採用し、ドライバーはスマートフォンを使用して車両の解錠と始動が可能になる。

このアップデートでは、従来の2つのキーのうち1つがセットアップカードとサービスカードに置き換えられ、利便性とセキュリティが向上する。

MINI『カントリーマン』の2026年モデル(米国仕様)MINI『カントリーマン』の2026年モデル(米国仕様)

この変更はMINIのデジタル統合の推進とユーザーフレンドリーな技術への取り組みを支援するもの、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ソリオ 新型試乗】乗り心地と静粛性はクラストップ、だが「損をしている」と思うのは…中村孝仁
  2. 世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
  3. ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
  4. 日産 リーフ 新型を発表、第3世代は航続600km超のクロスオーバーEV
  5. 伝説のACコブラが復活、「GTロードスター」量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る