「三菱っぽくないけどカッコいい」ルノーの兄弟車となる『エクリプス クロス』次期型デザインに反響

三菱 エクリプスクロス 次期型の予想CG
三菱 エクリプスクロス 次期型の予想CG全 7 枚

三菱『エクリプス クロス』が、ついに初のフルモデルチェンジを迎える。三菱自動車は5月に次期型のティザーイメージを公開したが、これを踏まえ市販モデルをデザインを予想した。この予想デザインにSNSでは「フランス車っぽくで好き」「ルノー感あっていいね」など反響を呼んでいる。

ルノーの兄弟車となる『エクリプス クロス』次期型の予想CG

次期エクリプス クロスは、ルノーの電動SUV『セニックE-TECH』をベースに開発される電動SUVとなる。フロントフェイスは一新され、水平基調のLEDデイライトが目を引く精悍なマスクとなる。リアのテールライトも同様のモチーフを取り入れ、統一感のあるデザインに仕上げられている。ホイールデザインも刷新され、より先進的な印象を強調。室内は2列5人乗りで、ファミリーユースを意識した設計となっており、大容量の荷室やGoogle連携のインフォテインメント、先進運転支援機能など、日常使いに嬉しい装備も充実している。

パワートレインはフロントモーター式のEVで、170psと218psの2タイプを用意。バッテリー容量により、最大航続距離は424kmまたは614kmとされており、日常使いから長距離ドライブまで幅広く対応する。トランク容量は545リットルと十分な広さを確保し、荷物の多いファミリードライブにも適したモデルとなる。高効率なパワーユニットと静かな走行性能を兼ね備え、欧州市場を狙った戦略的な一台であり、今後の日本展開がどうなるかにも注目が集まる。

そのデザインを含め、公式に発表されている情報は少ないが、X(旧Twitter)では「フランス車っぽくで好き」「ルノー感あっていいね」「一目で三菱とはわからないデザインだけど良いデザイン」など、従来の三菱車とは一線を画すスタイルが新鮮と受け止められているようだ。

また「デカくなるのかな?」「日本市場用にダウンサイズしてほしい」などサイズアップを懸念する声もあり、とくに日本市場では扱いやすさを重視する意見が目立つ。都市部での取り回しや駐車事情を考慮した、国内向けの最適化に期待が寄せられている。

さらに「エクリプス復活してるしランサーも復活する?」「ランサークロスとかで復活とかないかな笑」など、「エクリプス」の名が復活したことを受けて、往年の名車『ランサー』の復活を期待する声も根強い。三菱の次なる一手への関心の高さがうかがえる。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る