運転席から1人でアタッチメント交換を実現、日立建機が中型油圧ショベル4機種発売へ

日立建機の完全油圧式クイックカプラ仕様機の使用イメージ
日立建機の完全油圧式クイックカプラ仕様機の使用イメージ全 3 枚

日立建機は6月18日から、運転席に居ながら1人で簡単かつ迅速にアタッチメント交換が可能な「完全油圧式クイックカプラ仕様」の中型油圧ショベル4機種(ZX210K-7、ZX210LCK-7、ZX225USRK-7、ZX225USRLCK-7)の受注を日本国内向けに開始する。

運転席からのアタッチメント交換方法

従来のアタッチメント交換作業では、オペレータ1名に加えて作業員1~2名が必要で、油圧ショベルとアタッチメントをつなぐピンや油圧配管を手作業で着脱する必要があった。この作業には約30分もの時間と労力を要し、安全性と生産性に課題があった。

新製品では、オペレータが運転席から降りることなく、わずか約2分でアタッチメント交換と油圧配管の接続作業が完了する。現場の作業内容に最適なアタッチメントにこまめに交換することで、現場の作業時間の短縮や人員の削減も見込める。

完全油圧式クイックカプラには、業界をリードするオイルクイック社(スウェーデン)製を採用した。各アタッチメントに適したアダプタを使用することで、顧客が保有する既存のアタッチメントをそのまま利用できる。

オプションとしてMLクレーン対応バケットも設定可能で、クイックカプラを装着したまま本体のMLクレーン機能を使い吊り作業を行える。輸送時もバケットの爪先がブームに干渉することなく輸送可能だ。

なお日立建機は、第7回国際建設・測量展「CSPI-EXPO」(6月18日~21日、千葉県・幕張メッセ)において、この製品を展示する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  2. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る