三菱 アウトランダーPHEV、「OTOTEN2025」にヤマハと共同開発のプレミアムオーディオ出展へ

三菱『アウトランダーPHEV』改良新型の「Dynamic Sound Yamaha Ultimate」
三菱『アウトランダーPHEV』改良新型の「Dynamic Sound Yamaha Ultimate」全 3 枚

三菱自動車は、6月21日から22日まで東京国際フォーラムで開催される国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」に出展する。

同社ブースでは、2024年10月に発売した『アウトランダーPHEV』を展示し、ヤマハと共同開発したプレミアムオーディオシステム「Dynamic Sound Yamaha Ultimate」を体感できる。

このオーディオシステムは、アーティストの息遣いまで再現するリアルな音と、クリアで高い解像度の中高音や引き締まった低音を追求している。12個のスピーカーとデュアルアンプを搭載し、車速に応じて音量や音質を自動調整してロードノイズの影響を低減するサウンド補正機能により、あらゆる走行条件でも常に最高の音楽体験を提供する。

三菱『アウトランダー』改良新型にヤマハの専用オーディオシステム搭載へ三菱『アウトランダー』改良新型にヤマハの専用オーディオシステム搭載へ

駆動用バッテリーの刷新によるEV航続距離の伸長や、エンジンによる発電時作動音の遮音性向上など、さらに高められた静粛性に加え、スピーカーを搭載しているドアパネルの隙間を塞いでスピーカーボックスの役割を与えるとともに、スピーカーの取付部剛性を高めることで、不要なノイズ発生を低減。それらにより「究極のリスニングルーム」を実現している。

なお、Dynamic Sound Yamaha Ultimateは、これまでの注文で約6割の顧客に選択されている。

アウトランダーPHEVは、世界初のSUVタイプ4WDのPHEVとして2013年より販売し、PHEVカテゴリーをリードしてきた同社のフラッグシップモデル。2013年の発売開始以来10万台以上を販売し、2024年度国内販売台数でPHEVカテゴリー第1位を獲得している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る