『ゴルフGTI』史上最強モデル、6月20日デビューへ…ニュルでVW車最速タイム記録

VW『ゴルフGTI EDITION 50』のプロトタイプ
VW『ゴルフGTI EDITION 50』のプロトタイプ全 4 枚

フォルクスワーゲンは6月20日、『ゴルフGTI EDITION 50』をニュルブルクリンク24時間レースでワールドプレミアすると発表した。

このモデルは、コンパクトスポーツカーの象徴であるGTI誕生50周年を記念した特別仕様車。これまでで最もパワフルな量産GTIとなる。記念すべき誕生日の祝賀は2026年に行われ、同時に新モデルの市場投入も予定されている。

ゴルフGTI EDITION 50は既にニュルブルクリンクとフォルクスワーゲンブランドの歴史に名を刻んだ。ドイツのレーシングドライバー、ベニー・ロイヒター氏が量産仕様に近いテスト車両でニュルブルクリンク北コースを7分46秒13で走破した。これは公道走行が認められたフォルクスワーゲン車がニュルブルクリンクで叩き出した新記録となる。

VW『ゴルフGTI EDITION 50』のプロトタイプVW『ゴルフGTI EDITION 50』のプロトタイプ

約10年前、ロイヒター氏は『ゴルフGTI クラブスポーツS』(228kW/310ps)でフォルクスワーゲン初のノルトシュライフェラップレコードを樹立した。その時のタイムは7分49秒21だった。2022年には、全輪駆動の『ゴルフR 20イヤーズ』(245kW/333ps)で自身の記録を更新し、7分47秒31を記録していた。

重要な点として、これまでの2つの記録では、ニュルブルクリンクのノルトシュライフェでの計測がグランドスタンドT13前からフライングスタートで行われていたが、今回のゴルフGTI EDITION 50の公式ラップタイム7分46秒13には、この約200mの区間も含まれていることだ。比較可能性を高めるため、記録走行中に設置されたオンボードカメラの映像を見ると、同等のラップでは7分41秒27となる。

ロイヒター氏は「3年前には、前輪駆動のゴルフGTIで優秀なゴルフRのラップタイムをこれほど明確に上回ることができるとは思わなかった。しかも悪天候の中でこれを達成したという事実は、このGTIの成功したセットアップと並外れたポテンシャルを物語っている」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る