『インテグラ・タイプS』、純正カスタムパーツ装着車がペースカーに…パイクスピーク2025

アキュラ・インテグラ・タイプS HRCプロトタイプ
アキュラ・インテグラ・タイプS HRCプロトタイプ全 5 枚

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、米国で6月22日に決勝レースが行われる「パイクスピーク国際ヒルクライム」のペースカーに、『インテグラ・タイプS HRCプロトタイプ』が起用されると発表した。

ペースカーには、カスタムラップが施されたインディイエローのアキュラ・インテグラ タイプS HRCプロトタイプが使用される。このマシンは156のコーナーを持つ12.42マイルの山岳コースでフィールドをペースし、チャンピオン獲得経験を持つHRCレースエンジニアが開発中の新しいHRCパフォーマンスパーツラインを実証する。

ドライバーを務めるのは、元米国五輪スピードスケート代表で、銅メダリストのラスティ・スミス氏だ。スミス氏は長野1998年、ソルトレイクシティ2002年、トリノ2006年の3度の冬季五輪に出場し、2002年に500m銅メダル、2006年にリレー銅メダルを獲得した。同氏はホンダとアキュラの高性能車両への情熱も持ち、希少な初代アキュラ『NSX-T』など複数のモデルを所有している。

HRCは2024年のSEMAショーで、ストリート、サーキット、オフロード用途向けの本格的なパフォーマンスパーツを製造する新事業を「HRCパフォーマンスパーツ」として創設すると発表した。

南カリフォルニアを拠点とするHRC USは30年間にわたってオンロード・オフロードでレースと選手権を勝ち取ってきた豊富なノウハウを活用し、エンジン、サスペンション、ブレーキ性能の向上と大幅な軽量化を通じて運転体験のあらゆる要素を強化する新しい本格的パフォーマンスパーツラインを展開している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る