ボルボ『EX90』の車内があの「アビーロードスタジオ」に、音響環境を自由にカスタマイズ

ボルボ EX90の「アビーロードスタジオモード」
ボルボ EX90の「アビーロードスタジオモード」全 5 枚

ボルボカーズは、英国の伝説的な録音スタジオのアビーロードスタジオの独特な音響環境を再現する音響技術「アビーロードスタジオモード」を発表した。今後工場から出荷される『EX90』および『ES90』のバウワース&ウィルキンス製オーディオシステム搭載車に、このサウンドモードが標準装備される。

この技術は現在、バウワース&ウィルキンス製ハイファイオーディオシステムを搭載したEX90の全車種で利用可能となっている。今後数週間以内に無料のOTA(オーバー・ジ・エア)アップデートとして提供される。

この技術は、バウワース&ウィルキンスとアビーロードスタジオが共同開発したもの。同スタジオ特有の音響空間と、音楽史上最も尊敬されるアルバムを制作したアーティストやエンジニアが使用した機材の音響特性からインスピレーションを得ている。

ボルボ EX90の「アビーロードスタジオモード」ボルボ EX90の「アビーロードスタジオモード」

アビーロードスタジオモードには、異なるリスニングスタイルに最適化された複数のプリセットが用意されている。さらに、プロデューサーモードでは、ユーザーが独自の音響設定を作成できる。レトロなビンテージサウンドから深みのあるモダンサウンドへの調整、ステレオサウンドフィールドの拡張・縮小、音響環境の調整など、プロデューサーやエンジニアと同様の操作が可能だ。

このOTAアップデートは、ソフトウェア定義車両の継続的改善を目指すボルボカーズの取り組みにおいて、最も重要なアップグレードの一つとなる。今後工場から出荷されるEX90および『ES90』のバウワース&ウィルキンス製オーディオシステム搭載車には、このサウンドモードが標準装備される。

ボルボ EX90ボルボ EX90

EX90は、ボルボカーズがこれまでに製造した中で最も静かなキャビンを持ち、25個のスピーカーがキャビン内に精密に配置されている。オプションのバウワース&ウィルキンス製オーディオシステムは、優れた車内音響環境を提供する。

この1610ワットシステムはドルビーアトモスコンテンツの再生が可能で、バウワース&ウィルキンスのエンジニアがボルボカーズのオーディオチームと密接に協力して開発・調整を行った、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る