ホンダがソフトウェア開発強化、大阪に新拠点開設

ホンダソフトウェアスタジオ大阪
ホンダソフトウェアスタジオ大阪全 5 枚

ホンダは、大阪府大阪市北区の複合商業施設「グラングリーン大阪」内に、新たなソフトウェア開発拠点「Honda Software Studio Osaka(ホンダソフトウェアスタジオ大阪)」を開設した。

ホンダは、電動車を主とした商品競争力強化に向けて「知能化」を重要な柱と位置づけ、2031年3月期までの10年間で約2兆円をソフトウェア関連の研究開発に投資する計画。この方針のもと、高度な専門性を持つ人材の獲得と、エンゲージメントおよび開発力の最大化に取り組んでいる。

これに伴いソフトウェアエンジニアが働きやすい環境の整備を進めており、2023年10月の大阪を皮切りに、大宮、品川、名古屋、福岡と開発拠点を拡大。Honda Software Studio Osakaは、大阪における従来のソフトウェア開発拠点を発展させ、新たに開設された。2026年初めには東京都内にも新たな拠点を開設する予定だ。

ホンダのソフトウェアの開発体制は、実車開発の中心となる栃木の開発拠点を主軸に、全国のソフトウェア開発拠点と連携した開発を推進している。こうした開発ノウハウに加え、全社的に充実したリモートワーク環境の整備やHonda Software Studio Osakaの最新のオフィス設備により、拠点間でのシームレスな連携と高い生産性を実現している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る