「ジャガー・アート・アワード」候補作品を発表…次世代コンセプト『Type 00』に着想の作品も

「ジャガー・アート・アワード」の候補作品
「ジャガー・アート・アワード」の候補作品全 5 枚

ジャガーは、英ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(RCA)とのパートナーシップにより創設された「ジャガー・アート・アワード」の候補作品を発表。ジャガーの次世代コンセプトカー『Type 00』に着想を得た作品も選出された。

同社は20名の多様なアーティストが手がけたジャガーの新しいクリエイティブ哲学を体現する作品を選出した。参加アーティストには、ガラス工芸のエマ・ゴーリング、彫刻家のジョーブ・バーンズ、画家のアリ・バートレットらが名を連ねる。

各作品は、ジャガーの象徴的な「ストライクスルー」と「色彩理論」をテーマに制作された。エマ・ゴーリングは伝統的なベネチアンケーン技法を再解釈し、サンゴ礁の減少に光を当てる色鮮やかなガラス作品を制作。ジョーブ・バーンズは自動車塗料の質感を視覚言語として活用し、鋼とアルミニウムに発光性の塗料を重ねた彫刻を発表した。

イヴァン・ザウイは「オートポートレート」シリーズで、車を物理的な機械ではなく自己の比喩的延長として再構築。アフロフューチャリズムとシュルレアリスムを融合させ、大胆さと感情を表現した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る