「清涼タクシー」が都内を走る、ハンディファン「STREAM Mini」を車内体験

「cadoの清涼タクシー」100台(国際自動車・大和自動車交通)が都内を走る
「cadoの清涼タクシー」100台(国際自動車・大和自動車交通)が都内を走る全 2 枚

タクシーアプリ「S.RIDE」とニューステクノロジーは、cadoの新作ハンディファン「STREAM Mini」を車内で体験できる「cado清涼タクシー」100台を6月30日から7月27日まで都内で運行する。

【画像全2枚】

近年、気温上昇とともに「隠れ熱中症(非自覚型熱中症)」に陥るビジネスパーソンが増加しており、集中力低下や作業効率悪化、判断ミスといった仕事パフォーマンスへの影響が指摘されている。特に屋外と屋内を頻繁に行き来する営業職など、日頃から移動の多いビジネスパーソンにとって、移動中の暑さ対策は重要な自己管理の一環となっている。

この度、「空気をデザインするWe design for atmosphere.」をコンセプトに空気清浄機や加湿器などの開発・販売を手がけるcadoは、ブランド史上初のハンディファン「STREAM Mini」を、国際自動車・大和自動車交通が保有する車窓メディア「Canvas」搭載車両100台に設置する。

タクシーの車内は、ハンディファンを使用するにあたり適した温度(20度台)が保たれており、移動中の快適な個室空間で、ハンディファンの風を感じることができる体験を提供する。夏の猛暑が近づく中で、ビジネスパーソンの熱中症リスクに寄り添い、暑さ対策の新たな選択肢として訴求していく。

「cado清涼タクシー」は、タクシーアプリ「S.RIDE」で指定配車が可能。走行期間中「cado清涼タクシー」は、タクシーアプリ「S.RIDE」で指定配車が可能。車窓のクリエイティブが「cado清涼タクシー」の目印となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  3. 「思いの外セクシー」普通二輪で乗れるロイヤルエンフィールドの新型クラシックモデルに、SNSでは興奮の声
  4. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る