ヤマハ発動機、磐田駅前を創立70周年デザインで彩る…原点「YA-1」も表現

ヤマハ発動機が創立70周年を迎えるにあたり磐田駅前を特別デザインで彩る
ヤマハ発動機が創立70周年を迎えるにあたり磐田駅前を特別デザインで彩る全 4 枚

ヤマハ発動機は7月1日に創立70周年を迎えるにあたり、本社所在地の静岡県磐田市への感謝を込めて、磐田駅北口にある「天平のまちビル」1階のガラス面を特別デザインで装飾した。

この取り組みは、同社の歴史を表現するとともに、磐田駅周辺の景観向上と地域の賑わいに寄与することを目的としている。また、天平のまちビルの向かいにある「リベーラ磐田」1階でも、ヤマハ発動機グループのヤマハ発動機ビズパートナー社がガラス面を装飾し、駅前通り「ジュビロード」を両ビルから彩る。

さらに、JR浜松駅の新幹線上りホームやJR磐田駅の交通広告スペース、JR御厨駅の駅構内スペースでも70周年の歴史を表現する広告を掲示する予定である。

ヤマハ発動機が創立70周年を迎えるにあたり磐田駅前を特別デザインで彩るヤマハ発動機が創立70周年を迎えるにあたり磐田駅前を特別デザインで彩る

天平のまちビルのガラス面デザインは、1955年の創立以来持ち続けている「挑戦の精神」を伝えるグラフィックを用い、創立70周年を象徴するロゴマークを公開。1955年に製造したヤマハモーターサイクルの原点であるオートバイ『YA-1』を原寸大に近いサイズで表現している。

デザインを担当したクリエイティブ本部ブランドデザイン部の担当者は、創立70周年を迎えるにあたり原点を見つめ直すことが重要とし、創業年に過酷なレースで優勝した「YA-1」をリアルに表現。70周年ロゴは「YA-1」のレーサーが背負っていたゼッケンをモチーフに作成したと述べている。

この特別デザインは2025年末まで公開される予定だ。

ヤマハ発動機が創立70周年を迎えるにあたり磐田駅前を特別デザインで彩るヤマハ発動機が創立70周年を迎えるにあたり磐田駅前を特別デザインで彩る

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る