アウディ『Q6 e-tron』にコンチネンタルのデジタルアクセス採用、超広帯域技術を活用

コンチネンタルのデジタルアクセスシステムのイメージ
コンチネンタルのデジタルアクセスシステムのイメージ全 4 枚

コンチネンタルは、アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』に、デジタルアクセスシステムが採用されたと発表した。従来の車両キーに加えて、同システムには超広帯域技術(UWB)をベースとしたスマートフォン対応のデジタルアクセスシステム「CoSmA」が含まれる。

このバーチャルデジタルキーの大きな利点は、キーやスマートフォンを手に持つことなく車両の施錠・解錠ができることだ。キーでの操作も引き続き可能である。

システムは主要スマートフォンメーカーの多くの機種に対応している。アウディQ6 e-tronは、ドイツ・インゴルシュタットで生産されるプレミアムミッドレンジクラスのバッテリー電気駆動SUVだ。

プレミアムメーカーのアウディからの受注により、コンチネンタルが市場が求める技術を正確に開発していることが改めて確認された。従来のキー技術に加え、コンチネンタルはアウディQ6 e-tron向けに完全なデジタルCoSmAシステムを供給する。これには中央制御ユニットへの統合、超広帯域無線技術を搭載したトランシーバー、インテリジェントソフトウェアが含まれる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る