アウディ『Q6 e-tron』にコンチネンタルのデジタルアクセス採用、超広帯域技術を活用

コンチネンタルのデジタルアクセスシステムのイメージ
コンチネンタルのデジタルアクセスシステムのイメージ全 4 枚

コンチネンタルは、アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』に、デジタルアクセスシステムが採用されたと発表した。従来の車両キーに加えて、同システムには超広帯域技術(UWB)をベースとしたスマートフォン対応のデジタルアクセスシステム「CoSmA」が含まれる。

このバーチャルデジタルキーの大きな利点は、キーやスマートフォンを手に持つことなく車両の施錠・解錠ができることだ。キーでの操作も引き続き可能である。

システムは主要スマートフォンメーカーの多くの機種に対応している。アウディQ6 e-tronは、ドイツ・インゴルシュタットで生産されるプレミアムミッドレンジクラスのバッテリー電気駆動SUVだ。

プレミアムメーカーのアウディからの受注により、コンチネンタルが市場が求める技術を正確に開発していることが改めて確認された。従来のキー技術に加え、コンチネンタルはアウディQ6 e-tron向けに完全なデジタルCoSmAシステムを供給する。これには中央制御ユニットへの統合、超広帯域無線技術を搭載したトランシーバー、インテリジェントソフトウェアが含まれる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る