STARVIS技術で夜もクッキリ、コムテックの全方位ドラレコ「ZDR-850R」発売

STARVIS技術で夜間もクッキリ映像を記録、コムテックが360°カメラ+リヤカメラの全方位ドラレコ「ZDR-850R」を発売
STARVIS技術で夜間もクッキリ映像を記録、コムテックが360°カメラ+リヤカメラの全方位ドラレコ「ZDR-850R」を発売全 4 枚

ドライブレコーダーの国内メーカー・コムテックから、前後2カメラにSTARVIS技術を採用した「ZDR-850R」が新発売。価格はオープン。販売開始は7月10日より。

ZDR-850Rは、STARVIS技術搭載センサー採用により、夜間などの低照度下でも低ノイズ、高鮮明な映像を記録できるドライブレコーダーだ。

フロントカメラは360度カメラとなっていて、前方だけでなく、側面・車内の全方位を記録できる。従来のカメラでは難しかった急な幅寄せや駐車中のトラブルなども記録することが可能だ。垂直視野角も230度の広視野角を確保していて、近くの信号機なども画角に収めることができる。

別売りオプションの駐車監視・直接配線コード[HDROP-14]を使用すれば、駐車中も360度記録が可能だ。駐車場での当て逃げなどを監視できるほか、衝撃クイック録画やタイムラプス録画なども利用可能となる。

STARVIS技術で夜間もクッキリ映像を記録、コムテックが360°カメラ+リヤカメラの全方位ドラレコ「ZDR-850R」を発売STARVIS技術で夜間もクッキリ映像を記録、コムテックが360°カメラ+リヤカメラの全方位ドラレコ「ZDR-850R」を発売

リアカメラはフルHD・200万画素で、HDR機能も搭載。白とびや黒つぶれなどの明暗差を補正して、安定した映像を記録できる。

運転支援機能では、後方から接近する車両を検出し、アラームで知らせる「後続車接近お知らせ」を搭載。設定により後続車接近録画データとして記録することもできる。

また、データの断片化が起こりにくいmicroSDカードメンテナンスフリー仕様となっているほか、記録漏れを防止できる「SDカード寿命お知らせ機能」も搭載する。起動時にSDカードの状態を確認し、交換推奨時期に近づくと画面表示とブザー音で通知するものだ。最大128GBまでのmicroSDカードに対応している。

フロントカメラ本体はW83.8mm×H83mm×D37.7mm・140.5、リアカメラはW38mm×H30mm×D27.3mm・29.3g。シガープラグコード(約4m)、カメラケーブル(約9m)、microSDカード(32GB/class10)などが付属する。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る