プロトン、吉利系サプライヤーと提携…EVなどの新型車向け部品の現地調達強化へ

プロトンが吉利系サプライヤーと提携
プロトンが吉利系サプライヤーと提携全 1 枚

マレーシアの自動車メーカー、プロトンは、今後投入予定の新型車向け部品の現地調達を強化するため、中国のジーリー(吉利)系サプライヤーとの間で合弁事業4件と技術協定2件を締結したと発表した。

これらの協定により、プロトンは将来のガソリン車および電気自動車向け部品の現地化を加速し、現地調達比率の向上と新技術の導入を図る。また、マレーシア国内の自動車部品サプライヤーの技術力向上と地域・世界レベルでの競争力強化にも寄与する見込みだ。

合弁事業では、ADAS(先進運転支援システム)、ブレーキ、照明、HVAC(空調)システムの現地化が進められる。

ADAS分野では、デロイド・テクノロジーとアイモーション・オートモーティブ・テクノロジー(蘇州)が合弁事業を設立。アイモーション社は中国でジーリー、ジーカー、チェリー、ボルボなどにADASシステムを供給する主要サプライヤーで、プロトンの新型車「AMA01」向けADASシステムの開発・導入を加速する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る