プロトン、吉利系サプライヤーと提携…EVなどの新型車向け部品の現地調達強化へ

プロトンが吉利系サプライヤーと提携
プロトンが吉利系サプライヤーと提携全 1 枚

マレーシアの自動車メーカー、プロトンは、今後投入予定の新型車向け部品の現地調達を強化するため、中国のジーリー(吉利)系サプライヤーとの間で合弁事業4件と技術協定2件を締結したと発表した。

これらの協定により、プロトンは将来のガソリン車および電気自動車向け部品の現地化を加速し、現地調達比率の向上と新技術の導入を図る。また、マレーシア国内の自動車部品サプライヤーの技術力向上と地域・世界レベルでの競争力強化にも寄与する見込みだ。

合弁事業では、ADAS(先進運転支援システム)、ブレーキ、照明、HVAC(空調)システムの現地化が進められる。

ADAS分野では、デロイド・テクノロジーとアイモーション・オートモーティブ・テクノロジー(蘇州)が合弁事業を設立。アイモーション社は中国でジーリー、ジーカー、チェリー、ボルボなどにADASシステムを供給する主要サプライヤーで、プロトンの新型車「AMA01」向けADASシステムの開発・導入を加速する。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る