MINIの最新4車種、体験型「MINIストリート」としてグッドウッド2025に展示

MINI『ジョン・クーパー・ワークス・エースマン』
MINI『ジョン・クーパー・ワークス・エースマン』全 7 枚

MINIは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、MINIファミリーの4つの車種を「MINIストリート」として展示する。

MINIストリートでは、Cooper's Corner Shop、Aceman Barbers、Countryman Farm Shop、JCW Workshopという4つの拠点が設けられ、各所でユニークなアクティビティや写真撮影の機会、展示モデルが用意されている。来場者は没入感のある体験が楽しめる。

エースマン・バーバー・ショップでは、新しい家族の一員であるMINI『エースマン』を紹介するとともに、来場者に有名バーバー、ラフィアンズによる無料のヘアカットとひげのトリミングサービスを提供する。

JCWワークショップでは、最新のパフォーマンス・モデルとともに、JCWの豊かなラリーの伝統を紹介。1964年のモンテカルロ・ラリー優勝を記念して、優勝したクラシックMiniと新型MINI『ジョンクーパーワークス・エースマン』が展示される。若い来場者は、ドライビングのスリルを再現した没入型フォト・スポットで、ジョン・クーパー・ワークスのパフォーマンスを疑似体験できる。

カントリーマン・ファーム・ショップでは新型MINI『カントリーマン』2台を展示し、アクティブなクライミング・ウォールを楽しむことができる。

MINIオーナーは、車両のキーまたはMINIのアプリを使用してプライベート・ラウンジにアクセスできる。また、MINIのパフォーマンス・モデルのヒーロー、ジョン・クーパーの孫、チャーリー・クーパーがスタンドで毎日トークを行う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る