MINIの最新4車種、体験型「MINIストリート」としてグッドウッド2025に展示

MINI『ジョン・クーパー・ワークス・エースマン』
MINI『ジョン・クーパー・ワークス・エースマン』全 7 枚

MINIは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、MINIファミリーの4つの車種を「MINIストリート」として展示する。

MINIストリートでは、Cooper's Corner Shop、Aceman Barbers、Countryman Farm Shop、JCW Workshopという4つの拠点が設けられ、各所でユニークなアクティビティや写真撮影の機会、展示モデルが用意されている。来場者は没入感のある体験が楽しめる。

エースマン・バーバー・ショップでは、新しい家族の一員であるMINI『エースマン』を紹介するとともに、来場者に有名バーバー、ラフィアンズによる無料のヘアカットとひげのトリミングサービスを提供する。

JCWワークショップでは、最新のパフォーマンス・モデルとともに、JCWの豊かなラリーの伝統を紹介。1964年のモンテカルロ・ラリー優勝を記念して、優勝したクラシックMiniと新型MINI『ジョンクーパーワークス・エースマン』が展示される。若い来場者は、ドライビングのスリルを再現した没入型フォト・スポットで、ジョン・クーパー・ワークスのパフォーマンスを疑似体験できる。

カントリーマン・ファーム・ショップでは新型MINI『カントリーマン』2台を展示し、アクティブなクライミング・ウォールを楽しむことができる。

MINIオーナーは、車両のキーまたはMINIのアプリを使用してプライベート・ラウンジにアクセスできる。また、MINIのパフォーマンス・モデルのヒーロー、ジョン・クーパーの孫、チャーリー・クーパーがスタンドで毎日トークを行う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る