「ホットウィール」新アニメが7月5日からテレ東系列で放送開始

マテルのホットウィール新アニメが7月5日からテレ東系列で放送開始
マテルのホットウィール新アニメが7月5日からテレ東系列で放送開始全 7 枚

マテル・インターナショナルは、同社のミニカーブランド・Hot Wheelsが活躍する新アニメ『ホットウィール』を7月5日よりテレ東系列で放送開始する。

ホットウィールは同社が1968年に販売を開始したダイキャストカーブランド。現在までに80億台が製造され、コレクターアイテムとしても発展。大人から子どもまで、幅広い世代に支持されている。

今回の放送では、人気の「キャンプ・クラッシュ」および「チャンピオンズカップ」に加えて、新シリーズ「パワー・スマッシャーズ」の放送も予定している。放送時間は毎週土曜午前10時から10時30分で、テレ東系6局ネットで展開される。

アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)

アニメ放送を記念して、アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)と「モンスタートラック ぶっちぎれ!サバイバルレース!」(税込3850円)を6月下旬に発売開始する。

「1:64 アソート」は大きなタイヤが特徴の1/64のホットウィール モンスタートラックのオリジナルカーから実車まで幅広いラインアップで、新金型として「エアプレーン・モード」も登場。ホットウィール モンスタートラックでクラッシュできる車1台付きとなっている。

アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)アニメにも登場する車両がセットになった「ホットウィール モンスタートラック 1:64アソート」(各・税込990円)

「サバイバルレース」はゲートにモンスタートラックを並べて、持ち上げるとレースがスタート。車がゴールした時点でコースが跳ね上がる仕組みで、先にゴールしたほうが勝利となる。モンスタートラックだけでなく、ミニカーでもレースが楽しむことができる。モンスタートラック2台付。

また、同社では6月21日から8月31日まで特別キャンペーンを実施中だ。公式サイトのアンケート回答者の中から抽選で日本未発売のモンスタートラックのプレイセット「はちゃめちゃ!ジャングルレース」が抽選で30名に当たる内容となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る