EVを「走る蓄電池」として活用、マンション停電検知後にEVからの自動給電に成功

停電時に電源供給を自動で切り替え、EVの日産『キャラバン』からマンションに給電することに成功
停電時に電源供給を自動で切り替え、EVの日産『キャラバン』からマンションに給電することに成功全 1 枚

レジルは、モプラスと連携し、EVとV2Xシステムを活用したマンションでのBCP機能の実証実験を実施した。

実証実験では、停電時の電力供給自動切替について、同社独自のメカニズムにより停電検知から約60秒後にEVからマンション集会室への給電を自動で行い、点灯させることに成功した。停電解消後の復電についても自動で切り替わることを確認した。

実験場所は千葉県船橋市のルネ・アクシアム(総戸数723戸、14階建)で、日産『キャラバン』を改造したバッテリーEV(バッテリー容量62kWh)とアイケイエス社製の三相V2Xシステム「I_DENCON」(出力10kW)を使用した。

集会室の継続利用実験では、EVのバッテリー残量94%の状態から30分間給電した結果、残量が1%減少した。EVバッテリーは満充電時96%に達するため、理論値で最大48時間にわたり集会室の電灯とコンセントを継続利用できることを確認した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る