「鈴鹿8耐 2025」ダンロップがタイヤサプライヤーとして参戦、夏祭りイベントも

#6 ERC Endurance
#6 ERC Endurance全 2 枚

住友ゴム工業は、8月1日から3日まで鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM世界耐久選手権 コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」にタイヤサプライヤーとして参戦する。

同社は世界耐久選手権第2戦を終えてポイントランキング5位につける#6 ERC Enduranceに加え、世界耐久選手権SSTクラスおよびHRC GROM Cupへタイヤをワンメイク供給する。ダンロップではミニバイクからビッグバイクのトップカテゴリーまでさまざまなレースにタイヤを供給している。

会場のブースエリアには大会を盛り上げるダンロップブースを出展する。今回出展するブースでは「ダンロップ夏祭り」をテーマにダンロップの多様性をタイヤや車両を通じて表現し、ステージトークショーやガレージツアーなどを開催し大会を盛り上げる。

DUNLOPブースイメージDUNLOPブースイメージ

ブースでは3台の車両を展示する。2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ JSB1000クラス参戦のレプリカ車両、ホンダ『CBR1000RR-R』には2月発売のSPORTMAX Q5Sを装着。2024年鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラスチャンピオンのBMW 『M1000RR』にはスリックタイヤを装着。ホンダ『GROM』にはHRC GROM Cup ワンメイク指定タイヤのKR337 PROを装着して展示する。

コンテンツとしてダンロップステージトークショー、ダンロップガレージツアー、応援提灯ワークショップ、展示車両跨り体験、ダンロップスタッフによるタイヤ案内などを実施する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る