ジオテクノロジーズ、「曖昧な言葉やイメージ」から地図検索できる新技術開発へ

ジオテクノロジーズとブレインパッドのロゴ
ジオテクノロジーズとブレインパッドのロゴ全 1 枚

ジオテクノロジーズとブレインパッドは、地理空間データと生成AIを組み合わせ、自然言語による新しい空間検索体験の実現に向けた共同研究を開始すると発表した。

従来の地図検索では、地名や施設名などの明確なキーワード入力が必要だった。しかし近年、ユーザーの検索ニーズが多様化し、「駐車場があって子供が遊びやすいグラウンドがある公園」や「綺麗な水源の近くの空き地」といった直感的で曖昧なイメージから目的地を探したいという声が高まっている。

このプロジェクトでは、ジオテクノロジーズが保有する大規模な地理空間データと、ブレインパッドが持つ生成AI技術を組み合わせ、空間とテキストを横断的に処理する新たな検索アプローチの構築を目指す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る