往年のマシンを彷彿させるネオレトロバイクの新色発表に「心くすぐるカラー」と反響、フルモデルチェンジへの期待も高まる

ヤマハ XSR700 ABSの新色「ホワイト」と「ブルー」
ヤマハ XSR700 ABSの新色「ホワイト」と「ブルー」全 10 枚

ヤマハ発動機販売は、688ccエンジンを搭載するスポーツヘリテージモデル『XSR700 ABS』のカラーリングを変更し、8月8日に発売すると発表した。新色としてヤマハの往年のマシンを想起させる「ホワイト」と「ブルー」を追加した。SNSでは「心くすぐるようなカラーで惹きつけられますね」などの声が上がっている。

XSR700は、「Urban Casual Retro-ster」をコンセプトに、「正統派」を意味する“オーセンティック”をスタイリングに落とし込んだモデル。流行に左右されない価値観、ギミックのない素材感を強調。ネオレトロスタイルと、リニアかつ粘り強いトルク特性の水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・4バルブ・688cc「CP2」エンジンを調和させている。軽快なハンドリングを狙ったコンパクトな車体や、アップライトでシーンを選ばず乗りやすい構造、カスタマイズ性に優れた設計が魅力となっている。

ヤマハ XSR700 ABSの新色「ホワイト」と「ブルー」ヤマハ XSR700 ABSの新色「ホワイト」と「ブルー」

新色の「ラジカルホワイト」は往年のヤマハスポーツバイクを想起させるグラフィックを継承し、ライン色を従来のブルー系からレッド系に変更。シンプルなホワイトのボディにブラックホイールを組み合わせ、幅広い層に支持されるカラーリングに仕上げた。

もうひとつの「ディープパープリッシュブルーメタリックC」は、ヤマハのレーシングイメージあふれるカラーをXSRシリーズとして初めて採用。ネオレトロスタイルにスポーティさを加味した。

ヤマハ XSR700 ABS(ラジカルホワイト)ヤマハ XSR700 ABS(ラジカルホワイト)

X(旧Twitter)では、「心くすぐるようなカラーで惹きつけられますね」「白に赤ラインもDPBMも良き良き」と新色への高評価の声が集まっている。また「新色も良いですね!販売計画少ないですがモデルチェンジあるんですかね?」といったコメントも見られた。XSR700の販売計画は年間200台となっている。

他にも、「新型MT-07の車体にはならず旧モデルを継続か」「新(色)XSR700のベースはそのままなのか」といった声も見られ、同じエンジン、車体を採用する『MT-07 ABS』新型と同様のアップデートへの期待も感じられた。

なお、価格は100万1000円からとなっている。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る