ダイムラートラック、5つの戦略柱で収益性向上へ…水素パワートレインやSDVに注力

ダイムラートラックの「キャピタルマーケットデー2025」
ダイムラートラックの「キャピタルマーケットデー2025」全 3 枚

ダイムラートラックは、米国ノースカロライナ州クリーブランド工場で「キャピタルマーケットデー2025」を開催し、「Stronger 2030」をテーマとした包括的な戦略・財務見通しを発表した。

同社は5つの戦略柱に基づく進化したグループ戦略を提示した。規模と効率性を通じた成長の実現、顧客中心のソリューション企業への進化、適切なスピードでの変革、効率的な運営モデルの構築、高パフォーマンス文化の醸成が柱となる。

財務目標では、2030年までに産業事業部門で調整後売上高利益率12%超を目指す。有機的売上成長率は年3~5%を見込み、資本利益率は40~50%を目標とする。また、産業事業部門のフリーキャッシュフローを2030年までに50%増加させる計画だ。

株主還元策として、20億ユーロ規模の新たな自社株買いプログラムを2025年後半から2年間実施する。配当政策は純利益の40~60%の範囲を維持する。

メルセデスベンツのトラック部門では、「Cost Down Europe」効率化プログラムにより、2030年までに欧州で10億ユーロ超のコスト削減を実現する。この計画には生産拠点の最適化や人員削減が含まれ、ドイツでは2030年までに大幅な雇用削減を実施する。

ダイムラートラックノースアメリカは、2024年に調整後売上高利益率12.9%を達成し、2025年の財務目標を前倒しで達成した。重量商用車市場で24%のシェアを確立している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る