スズキのモトクロッサー『RM-Z250』2026年モデル発売、新色は「チャンピオンイエローNo2」

スズキ RM-Z250
スズキ RM-Z250全 4 枚

スズキは、モトクロス競技車両の4ストローク249cc『RM-Z250』の2026年モデルを12月23日より発売すると発表した。新たなメーカー希望小売価格は85万8000円(税込)。

主な変更点は、カラーリングの変更とメーカー希望小売価格の変更となる。新カラーは「チャンピオンイエローNo2」。スズキのモトクロッサーらしい個性をさらに強調するものとなった。

「RM-Z250」は「The Winning Balance」をコンセプトに、「走る、曲がる、止まる」の高次元でのバランスを追求したモデルだ。

スズキ RM-Z250スズキ RM-Z250

デザイン面では、スズキ独自のクチバシをイメージさせる「BEAK DNA」を継承。フロントフェンダーからラジエーターシェラウドまでつながるダイナミックなラインが、マシンが持つシャープさと速さを表現。

エンジンは、吸気ポート形状の見直しなどシリンダーヘッドの変更による出力向上を図った。ツインインジェクターを採用し、抜けの良い構造により低中速から高速域までバランスが良い排気システムを実現している。

スズキ RM-Z250スズキ RM-Z250

注目の装備として、スズキホールショットアシストコントロール(S-HAC)を搭載。待機中のエンジン回転数にリミッターを採用し、スタート前のライダーを強力にアシストする。A/B/オフの3つのモードから選択が可能で、スタートからその後の状況を3つに分解し、各段階において最適化を実現した。

フレーム、スイングアーム、フロントフォーク、エンジン搭載位置を最適化することで優れたコーナリング性能を実現。サスペンションには、フロントにKYB製のコイルスプリングを採用し、路面追従性とメンテナンス性に貢献している。リアサスペンションには軽量なスプリングを採用し、優れた吸収性とコントロール性を重視してライダーの疲労低減に貢献する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. 『バンディット』のフロントマスクは「打ち上げ花火」!? スズキ『ソリオ』開発デザイナーが語るマイチェンへの葛藤と探求
  4. ルノーの新デザイン言語採用、小型SUV『キガー』改良新型をインドで発表
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る